冬じたくの愉しみ。庭にくる鳥に、落花生のリースを新調しました。 どこにあるか、わかりますか? ![]() 写真を撮っていたら、木の上から、ヒヨドリにおこられました。ごめん!ごめん。ちょっと失礼。 昨日お知らせの写真、ちょっと訂正いたしました。 改めてこちら↓ http://www.ga-kou.com/home_gallery_photo06.htm#fuyujitaku それから、2日前のブログ、旧暦ダイアリーの写真も、分かり易く直しました。 ▲
by ga-kou
| 2006-11-26 13:50
| 雑記
「冬じたくの愉しみ」と、「しずかな時間」の会場写真の一部をアップいたしました。 こちら↓ http://www.ga-kou.com/home_gallery_photo06.htm#fuyujitaku ![]() ▲
by ga-kou
| 2006-11-25 19:21
| 展覧会のお知らせ
前回ご好評頂きました、「旧暦日々是好日」の2007年度版が、到着しました。月の満ち欠けと花鳥風月を楽しむ旧暦ダイアリーです。 旧暦の日付を右側の漢数字で、新暦(西暦)の日付と曜日を左側の洋数字とアルファベットで表記してあります。頁の間には美しいカラー図版や、和文化にまつわる豆知識的なコラムも満載してあり、手帳としても、また読み物としても楽しめる作りになっています。 ■旧暦日々是好日2007並製版 定価2100円 ■美篶堂特製ケース付きセット 定価3150円 (こちらは、毎年、中身だけ差し替えて、お使い頂く事が可能な、布張りのハードカバーと、2007年版のダイアリーのセットです。) ![]() それから、会期が短かったため、ブログまで手が回らず、期間中にお知らせできず残念でしたが、「輪島塗 中津漆器展」と「クローカクローゼットの週末百貨店」の時の写真をアップしました。こちらをクリックくださると、ご覧いただけます。 ▲
by ga-kou
| 2006-11-24 15:55
| shopよりお知らせ
そして、「冬じたくの愉しみ」展と同時に、「しずかな時間 高橋あさこ wood carving 作品展」も開催しています。 "夜の長い季節。ゆっくり静かに流れる時間を過すかたわらに、 そっとあったら、というものを集めてみました。" 北海道に工房を構える高橋あさこさんによる、木彫(woodcarving)の立体像の展覧会です。人物、動物などがモチーフの、見る人に優しく温かな気持ちを思い出させるような、穏やかな作品。そして、木を大事に使いたいという思いから、端材で 生活雑貨、うつわ、おもちゃなどの小品も制作されています。 写真は、「うりぼう」。 ![]() ▲
by ga-kou
| 2006-11-23 15:48
| 展覧会のお知らせ
ギャラリーには大きな窓があるので、作品と共にある空間が、朝、昼、お三時、夕暮れ、夜の景色…と刻々と変化していきます。 今回は、ろうそくの灯り、電気の明かりが揃っていますので、夕暮れ頃からも、なかなか素敵です。とはいえ、昼間も、ぽかぽかと木漏れ日が差し込み、捨てがたいですが。 冬じたくの愉しみ。 明かりの他、土鍋や、茶香炉。 また、小さな世界ですが、一点一点丁寧な細工のボタンも、たくさん出来てきました。 それから、金属、ガラス、陶、それぞれの素材が結びついた、かんざしも。 茶香炉の香りも、気持ちよく漂っています。 ![]() ▲
by ga-kou
| 2006-11-22 18:39
| 展覧会のお知らせ
![]() ブログの更新が遅くなりました。 営業日のお知らせです。明日より、ふたつの展覧会です。 2006/11/22(水)~29日(水) 冬じたくの愉しみ 坂野友紀 金工 佐野はるか 陶芸 藤井靖子 ガラス 同会期にて開催(ショップスペース) しずかな時間 高橋あさこ woodcarving作品展 詳細は、こちらのページへどうぞ その後、30日、12月1日が休廊日。 2006/12/2(土)~9日(土) 染織iwasaki 「ゆきかうものⅨ」 同会期にて開催(ショップスペース) ふたり展 タイからのおくりもの ブンガード・ゲオデイー(鉄のクラフト) 桃子・ゲオデイー(イラスト) です! 宜しくお願い致します。 おでんの季節になりました。 ▲
by ga-kou
| 2006-11-21 13:09
| 営業日のおしらせ
そんな季節ですので、酒器として使えそうなもの、いろいろ。 写真左より、陶作品 皆川容理子作 2,600円 福島万希子作 3,500円 菊地勝作 6500円 ガラス作品 井上枝利奈作 小皿 3,150円 ![]() ▲
by ga-kou
| 2006-11-11 16:23
| shopよりお知らせ
本日11月11日(土)より、16日(木)まで「輪島塗 中津漆器展」です。 その後、17日(金)より、19日(日)まで、「クローカ・クローゼットの週末百貨店」。 29日と30日が休廊日。 11月22日(水)よりは、「冬じたくの愉しみ」と「しずかな時間 高橋あさこ woodcarving作品展」です。 常設ショップも展覧会の開催と並行してのオープンです。 ※高橋あさこ woodcarving作品展中は、ショップスペースが縮小されます 展覧会の詳細は、こちらに掲載しています。 どうぞ宜しくお願い致します。 ![]() ▲
by ga-kou
| 2006-11-11 15:39
| 営業日のおしらせ
ショップに新着のお知らせです。 垣本圭子さんの木の蓋物 12,600円 例えば、スパイスケースや、常備薬を入れておいたり。その他、そのものが美しい形をしていますので、オブジェのように飾りながら、大切なものを納めたり…。ご自由な用途でどうぞ! 同じく柿本さんの木のスプーン 1,785円 小さいスプーン 1,575円 下の生地は、スウェーデンからのused 1,575円 これからの季節でしたら、温かいスープ用に。また、一年を通して、毎日のヨーグルト用になど、いかがでしょうか? 小さいスプーンは、薬味など、パラっとかける時などにも、使えそうです。 ![]() ![]() それから、もうひとつお知らせ。ジュエリー展の写真をアップしました。こちらです! ▲
by ga-kou
| 2006-11-07 17:33
| shopよりお知らせ
![]() 沖文さんの、“半襟” “草履” “箱せこ”の3点セット。ショップの方にて展示しております。七五三、七歳児のお祝い小物。という特別なものですが、素敵な出会いがありましたら、嬉しく思います。84000円(セット価格 税込。) ![]() ![]() ▲
by ga-kou
| 2006-11-07 17:11
| shopよりお知らせ
| |||
カテゴリ
全体展覧会のお知らせ shopよりお知らせ カフェよりお知らせ 営業日のおしらせ ワークショップのお知らせ ワークショップ(2010/Jan) ワークショップ(2009/Jan) ワークショップ(2007/Jan) 本の紹介 雑記 工通信 with展 ギャラリー工へのアクセス 展覧会(異国通信) 展覧会(お三時) 展覧会(春の和み時間) 展覧会(中温子展) 展覧会(タイからのおくりもの) 展覧会(陶とフェルト) 展覧会(ぽったりん) 展覧会(つつむ) チャイルド・オアシス 展覧会(秋山祐子展) 展覧会(森の贈り物) 雑記 おじゃまします! 近正笑展 Stripe & Sprout Mutts wool 中田太陽陶展 展覧会(ryukyu i) Liricaの服、satouの傘 お知らせ again展 ライフログ
小さなお知らせ
mixiに「GALLERY工コミュニティ」を作って頂きました。 こちらも、宜しかったらご参加お待ちしています。 いろいろお気軽にコメント残してくださると嬉しいです! それから、ブログはリンクフリーですが、当ブログの写真や記事の無断転載、転用については、硬く禁じます。それぞれの作品の著作権は、作家に帰するものとします。 以前の記事
2018年 07月2018年 04月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 04月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 04月 2004年 04月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||
ファン申請 |
||